2012年01月13日
お蚕倶楽部(仮名)仲間募集
まだ これから始めるところなんです。
ちょっとだけ蚕を飼ってみたい人、本格的に養蚕始めたい人、桑の木を活用して何かしてみたい人、とにかく興味のある人、一人で始めるのが難しいと感じてる人がいらっしゃったらご連絡ください。
ちなみに私はこれから、養蚕と養蜂と手作りを楽しんでいきたいと思っています。
畑をお借りすることができました。まず畑作りから始まります。桑だけでなく、他に何か希望やアイデアがあれば、他にも作付けできます。
会費等の詳細はまだ何にも決まってません。お蚕倶楽部(仮)の名前は私が思い付いて、気に入ってるだけなので、変更可能です。
一緒に考えていきましょう!
興味の湧いた方はご一報ください。一緒に畑作りから やってくれる方がいらっしゃったら とっても有り難いです。
とにかく募集しまーす(^O^)
ちょっとだけ蚕を飼ってみたい人、本格的に養蚕始めたい人、桑の木を活用して何かしてみたい人、とにかく興味のある人、一人で始めるのが難しいと感じてる人がいらっしゃったらご連絡ください。
ちなみに私はこれから、養蚕と養蜂と手作りを楽しんでいきたいと思っています。
畑をお借りすることができました。まず畑作りから始まります。桑だけでなく、他に何か希望やアイデアがあれば、他にも作付けできます。
会費等の詳細はまだ何にも決まってません。お蚕倶楽部(仮)の名前は私が思い付いて、気に入ってるだけなので、変更可能です。
一緒に考えていきましょう!
興味の湧いた方はご一報ください。一緒に畑作りから やってくれる方がいらっしゃったら とっても有り難いです。
とにかく募集しまーす(^O^)
詳しいこと聞きたいです^^
改めてお話しましょうね
親子で参加できると嬉しいな
和尚も去年、蚕を500頭飼いましたけど、大変でした。
食欲がとても旺盛です。本格的に畑に桑の木をたくさん植えていかないと
餌やりが大変です。
一昨年は和尚のハーブ゜畑も1㍍60㎝浸かり全滅してしまいました。
シルク液を抽出した石鹸はとても素晴らしいものでした。
あなたと連携できたらもっと素晴らしい事ができるかも知れませんね
奄美徒然草、どんどん和尚(林淳一郎) 090-5482-0770